忍者ブログ

 この性格ナオりません

忍者ブログ [PR]
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

:2025:07/09/05:08  ++  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

:2016:12/08/13:16  ++  フリーってこういうこと

今日も絶好調にゾンビと戦うのを回避しているディーンです!
目の前にゾンビがいる!走って逃げる!これでおk!w


◇マルチ鯖

14日目のホード(襲撃)も終了し、ホッと一息
さて何しよう!ってことになり、練金術を入手したので、足りないアイテムはマネーおパワーで補う!することに

というか、長が中央廃墟に遠征してくれたのに、セメントミキサーもケミストリーステーションも見つからないので、ないなら買えばいいじゃないしちゃえ☆と思ったんです
しかし、そうは問屋が卸さない。数度行ったけど売ってやしねー!!!ksg

しかも、店が往復すると1日がかりの場所にあるんですわ。マジ遠いうえに、途中が焼け野原で、ヘタすると死ぬという・・・(大きな焼け跡踏むと体が燃える糞仕様w)


 
装備品は品質っていうのがあるんだけど、まだまだ品質高いのを作れません
なので、マネーパワーで解決してこっそりと最高品質ラインの装備を着々と増やしてるやつ・・・
下のアイテムらんの装備品が紫色のものは、最高品質ラインのものです
弓はアイドルが作ってくれた。斧は自作の。クロスボウはマネーパワーで解決しました^^
クロスボウがめちゃくちゃ強くで笑ったwまだスキルあがってないのにこれかよっつー・・・

練金内容は、木材から1/2ウッドブロック作って、売るだけの作業。それだけでお金持ち!
まぁ、売る数が1500とかなんで、木材15000飛んでるんすけど・・・緑地バイオームだからできる技!!!

はやくバイクを作れればいいんだけど、まだ自分の探索スキルがあがってないせいで、廃車の解体をためらってしまう・・・
長が一番高いのは言うまでもないので、500↑の最高品質ラインレンチを買ったので、それ渡してお土産よろしく☆しているとこですw
店で最高品質出たら買うつもりだけど、どっちが早いかだよねぇ・・・どっちも運絡みだから・・・

と、マネーパワーでゴリ押し思考でござる
ゲーム内3日毎に商品が入れ替わるので、まだ集めるまでちょこちょこ見に行きたいなと思ってます


それ以外の日は、特に何もしていないので、何しようかなって考えた

で、上がったのが拠点の拡大の話
長が「また俺がやる?」って言ったんだけど、個人的なイメージでは、拠点の防衛というか、防衛という名の攻撃柵設置はアイドルがやってるんですよ
もう何ていうか、防衛に関しての心配は彼女が全部してて、それで安心して拠点から離れて遊んでられるの
それと、同じ人がやれば、同じように結果が収束してくと思うんだよね。同じことの繰り返し
それではつまらないからと、「アイドルを推します!」してみました
そしたら通ったので、拠点はもう弄る必要ないなって感じ


で、実は砂漠開始しかまだ体験してなかったので、色々と砂漠基準で考えてたんす
が、砂漠は本当に特殊なバイオームだった・・・

今は広葉樹の森っていうバイオームに住んでるんですが、砂がほしいなって思って、地下掘りを始めたのですよ
砂漠では地下にいっぱい埋まってたので、岩盤付近まで掘れば砂が出てくるって思ってたんです

が、砂でず(゚ω゚)

あれ???ずっと岩なんですけど!!!と思って、砂漠の特異性に気がついた
もしや、ここでは砂は入手できない?
そう思って、ソロ鯖で全バイオームを岩盤まで一点掘りで確認

結果、砂漠以外は、上層数段まではその土地に合わせた地形ブロック。以下は岩盤まで岩ブロック
ということが判明・・・oh

仕方ないので、砂漠に行き、砂を掘る作業を泊りがけではじめました!


で、思ったんですよ・・・
ただ掘るだけじゃつまらねーな?ここは、こっそり砂漠に地下都市を完成させてやる・・・ヒヒヒ
あ、そうだ。今住んでるとこ、崖に囲まれた高台で、砂漠がすぐ横なのに行くのに手間がかかるから、移動し易いように道路を建設しよう・・・ヒヒヒ
ついでだから、焼け野原に続く方にも道路建設しよう・・・ヒヒヒ
とw


アホはそう思い、実験検証するために、ソロ鯖へと踏み出した・・・
ほんとね、役割分担「フリーな人」がまじ生かされてる気がする!
俺だけ特にやること決めてなくて、ふらつくだけの人なのw
前回も作業台や水場の着工してたんで、そういうライフラインを整えたら役目終了と思ってる。現在も小規模農場とマネーパワーでも作業台入手やってるし、基本変わらないw



◇ソロ鯖

そんな経緯を経て、砂漠バイオームへ
ソロ鯖(クリエイティブモード)では、キャラはなんでもできるやばいやつに設定されています
アイテムが取り出し放題で不死。空だって飛べるし、地面にも潜れます。っつか、建物だろうがなんだろうが透過できるという(゚ω゚)

そんな神が、穴掘りドリルを片手に、砂漠地下に舞い降りた。今ここ状態です

今後は何マス分で崩落が来るかわからないので、それを手探りで探しつつ、地下帝国(取り敢えず100平方メートルで着手予定)と、落下型ゾンビホイホイの建設シミュレーションを行おうと思っています。くっそ楽しみ!!!

最悪崩落したら神パワーで(だが地道に)環境修復すりゃいいしな・・・(すげー時間かかるだろうけどw)
さ、では、遊んできます!
PR

:2016:12/02/20:12  ++  新たな旅立ち

今晩和。未だゾンビゲーの夢を見続けて寝不足気味のディーンです

昨日、ゾンビゲー開始前にミーティングがあり
長「今のデータはもはやヌルゲーになったので、新しく1から始めないか?」
ア・俺「了解っす」

ってことで、今までのデータではなく、新しいデータで1から始めることに
家の建設終わらなかった・・・そんな思いを胸に、新たな地へと我々は降り立ったのだ・・・


で、何が違うかっていうとですね、まぁ、集めてた資材が0になるってのはわかると思います
そして、このゲームにはスキルっていうものがあるんです
それを上げることによって、採取が捗ったり、作成物や入手するアイテムが良い物になったりといろいろボーナスが付くんです
ま、強くなるんすよ。一言で言えば

長はもうレベルカンストしてて、ヌルゲー待ったなしなので、もっと刺激が欲しくなったんでしょうね
その思いが通じたのか、新ワールドでは、俺とアイドルがそこそこ近くに降り立ち、長だけ遠くに降り立ってたw

そっちへ行く!というので、さくっと我ら弱い子チームは合流し、フラフラ採取してたんだけど、時間的に合流が怪しいなと思ったので、移動を提案
ちょうど日が暮れる前に街に差し掛かった。更に町の途中から雪原バイオーム(気候環境)になってる!コレは緑地側で生きていこう!取り敢えず2階建ての家を探して落ち着くんだ!
ということで、家を見つけ、侵入しようとしたところ・・・


ま、取り敢えずゾンビがうじゃってきますわ
アイドルさんはすでに後ろの白い家の中。でも、外にそこそこ数がいるので、減らしにかかってるとこ
こっちに2体きてるのはわかってもらえると思いますが、家の方にも3体ほどいる。よく見ると、草原にもう一匹いるしね
取り敢えず2体倒したとこで、日が暮れてしまうので、急いで家の中へ突破かけて、入り口に攻撃柵おいて一息

うん、長のこと全然考慮してなかったw
攻撃柵は当然こっちにも攻撃かかるので、長が「何でもかんでも柵置くな入れないだろが!(要約)」って怒ってたwwwwwww

だって、真っ暗だと何も見えないんだもん・・・
そして、スキルも作成した武器も弱くて、2体倒すのに何分もかかったんだもん・・・<もんもんいうなおっさん


翌日、プンスコした長と合流し、長は探索へ。俺らは採取へとでかけ、街の外に拠点を置くことにしました

で、採取やらをなんだかんだして、取り敢えずの拠点と長の探索によって作業台や溶解炉を手に入れ、農場も小さいながらこさえて落ち着いたのが5日目でした
その間もゾンビはニョロニョロとやってくる

なんか、この拠点は5体程度が団体さんで来ることが多い
2回ほど一人で処理して、同じ構成だったので、初期のヒート値による襲撃はこういうものなのかな・・・と、なんとなく思いました




で、長は街の探索、アイドルは拠点の強化をしてたので、フリーになった俺はまたフラフラと遊びに行くことに
そしたら支援物資がかなり近くに落ちてきたので、取りに行ってみました

中身はこんな感じ
銃火器のパーツやレシピ、薬などがはいっています
別名ゴミ箱w 死援物資とか長が言ってたw
まだ育ってないので、レシピは嬉しいからいいんだけど、銃火器のパーツはまだスキルが低くてゴミランクのパーツしか出てこないし、本体そのものや弾が出てくれないと、ホントゴミ箱・・・

今回も、長がさくっとバイクのレシピ手に入れてたんで、自分にそっと使ってスキル解放させときました
コレでブンブンいけちゃうぞ!ってなるのはまだ先ですが・・・(バイクパーツも探索での取得・・・)


散歩ついでに、ゾンビとも戦いました
ゾンビもたまにいいもの落とすんで、支援物資扱いですw

逃げながらちょっとずつ削っていくスタイル
1枚目のゾンビは這いずり型でノロノロしてるので、殴って処理してました
武器が弱いときつい><

7日目は襲撃があるのですが、拠点の強化はアイドルがガクブルしながらやってくれると思うので、散歩で見つけた一軒家にガンセーフという銃火器がはいってる箱があったので、開けるための道具握ってまたお散歩にいってこようと思います

:2016:11/30/21:58  ++  マルチ鯖

今晩和。ゾンビを駆逐する作業を放り出して、家建設中のディーンです

今日も今日とてゾンビゲー
今日はマルチ鯖(他人と一緒にできる)での生活をご紹介


ソロ鯖でもですが、ゲームを始めると、マップ内のランダムな箇所にちょっとしたアイテムを持った状態で放り出されます
マルチでは協力プレイもできるし、対人を可にすれば、競争どころか狩猟相手として他のプレイヤーを見たりもできます
我々は協力方向ということで、バラバラに降り立った世界で、どうにかこうにか集合し、砂漠環境のとある建物群に落ち着きました

構成としては、ホテル・ガソリンスタンド・個人商店の集まり
その中の、個人商店の集まりを改装して生きていくことに。なぜなら、外壁があったからだ!(多分)


外にはゾンビがたくさんいるので中でパシャったもの
と行っても、最近別の場所で同じ施設を発見し、そこでとったやつ

ちょっとわかりにくいんだけど、トタン塀のなかに、5軒程の小さな家というか商店が並んでいます


その拠点は改造に改造を重ねられ、今ではほぼ更地になり、農場と化しています
というのも、砂漠では農業ができなかったのだ・・・
土ではなく、砂だからみたいですね
だけど、このトタン塀の中は土だったんすよ

なので、今はその横に新拠点を建設し、そこに住んでいます


農場という名の旧拠点から新拠点を見た絵
隣に総コンクリの外壁に囲まれた区画が・・・

ちなみにコレ、うちの家長が一人でこさえたものですw
俺ともう一人はそこにお家を建てさせてもらって、そこに住んでますww


家長の家
総コンクリのなんかすごいやつ。中もオシャンティーですw



建設中の俺(手前)ともう一人(奥)のお家

家なんかの建材は、数種類クラフトできるので、そこから個人の趣味でチョイスする感じです
俺の家はそこら辺にある廃墟たちとほぼ互換
この世界で一般的なログハウス風

ま、一言で言えば、面白みのない家ですw


ソロ鯖の方で、自宅を建設するため、廃墟のリフォームをしたノウハウでできてます
中もそんな面白みがないんですが、次回にでもご紹介しますね


で、こんな建設ゲーみたいですが、基本はゾンビと戦いながら、生き延びるゲームなので、当然ゾンビがきます


わかりにくいですが、画面の真ん中にゾンビがいる

拠点周りは我々によって常に湧いたゾンビが駆逐されるので、そんなにゾンビに会いません
けれど、少々遠出すると、結構いらっしゃるんですわ

一番最初の旧拠点と同じ~っていうSS の場所は荒野という環境のなかの、中央廃墟という特殊な場所なのですが、そこでは一体のゾンビに見つかると、わらわらとゾンビが集まってくる仕様になっていて、ガツガツ戦うことも割りとありました

また、7日毎に襲撃があり、22時から4時まで(設定で変えられる)ゾンビがひたすら迫ってきます

コレもまたわかりづらくてスミマセン・・・
夜間なので、画面の見づらさはどうしようもなくて

死骸がいっぱいですが、それが倒したゾンビたちです。結構きてるでしょ?

バイオハザードのように、ゾンビ犬もいらっしゃいます
たいてい拠点周りの棘に駆逐されてますwww


SSで弓、ピストル、ナイフを持ってますが、俺は基本クロスボウで戦っています
MHもそうだけど、弓職好きなんすよねーってわけもあるんだけど、銃火器は一発撃つごとに、内部ステータスの「ヒート値」っつーものが蓄積されるんす
それが100まで蓄積すると、ゾンビがわくんで、基本使いません
また、それがなくとも、一定範囲内のゾンビに「発砲音」が聞こえてしまい、ゾンビがこちらに気がつくという・・・
なので、クロスボウを常用。基本遠方から攻撃し、近づく前に倒す感じ
ただ、そう思ってると、後ろから殴られるというね・・・

先日も、周りの安全を確かめてから野良と戦ったつもりが、後ろから殴られてびっくり
振り向いたら、ぱっと見6体以上いたという・・・
もうSSとってる場合じゃないんでそういうのはお見せできないのですが、その場合近接攻撃したり、逃げて距離取って処理してく感じに

その時は拠点の裏にいたので、援軍を呼ぶためにピストルを発砲(皆発砲音聞くと、そっちに行くようにしてる)
家長がささっときて、ほとんど倒してくれた・・・oh・・・


自分でも倒せるようにしてはいるんだけど、家長とのキル数が、すでに2kくらい違う・・・
うちの大黒柱すげーわ・・・(ただの戦闘狂ともいう)


うちは家長が全般を建設・構想・実行・駆逐・採取し、アイドルの子が農業をやり、俺がフラフラ遊んでる状態ですw
最近は家の建設ばっかしてて特に何もせず、二人に養ってもらってる状態w
喉は渇くし腹は減る。それらをもらってのんびり生きる俺。穀潰し!

最近の趣味は、お店に通って家具買うことですv^^v


なんか緊張感がみせらんないっすな・・・囲まれたときとかマジあばばばばってなってるんでSS撮れなんだ・・・
また今度死にそうになったら激写頑張ってみます!<

:2016:11/19/22:20  ++  ゾンビのいる世界

カテゴリ追加で今晩和。ゾンビバスターズ下っ端構成員のKと申します
・・・めんどくせーからディーンでいいっすよね?w

のっけからグダグダっすけども・・・

おはようゾンビ!今晩和ゾンビ!寝ても覚めても君のことを考えている!!
そんな熱い愛にうかされ、ブログに侵食してまいりました

マビ以外興味ない人しかいないんじゃないかな!と思うけど、まぁいいんだよ、やりたいようにやろうぜw
ってことで、一人で楽しくゾンビネタ書いていきたいと思っています

世界観の説明は前回しましたが、ワールドはこんな感じ



左から・・・
1枚め:拠点から見てみた世界。砂漠に住んでますのでこんな感じですが、移動していくと他にも環境が多数用意されています
2枚め:夜道をひた走ってる図
3枚め:現在ライト付きのヘルメットかぶっているので照明があるけれど、ないとこのレベルで真っ暗。ゾンビがきたら何もわからぬまま死にますw(声は聞こえるのでよけいに怖いw)
なので、夜間は拠点に引きこもることになるのであった・・・


その拠点


初日は普通の民家に隠れて、二日目にここにたどり着き、仮拠点化
レストランかなんかなんだけど、屋上に登って寝る場所をこさえたのが2枚目。砂漠環境なので、暑さがやばく、日陰にいないと死ぬので、取り敢えずゾンビが登ってこれないとこに日陰!って感じでさっと作ったやつ

7日目の襲撃に備えての仮拠点。それが過ぎたらもっといいとこを探そうって感じでやってくことに
3枚目はゾンビディフェンスする舞台。あれに登って真ん中から弓を放つ。ゾンビは周りの棘に刺さりつつ迫ってくるけど、この段差は登ってこれないので、建物(舞台の下2段白い部分)壊しにかかってきます
それを防ぐために、下側だけ耐久力の高い素材で作りました
4枚目は登って上から見た感じ。襲撃は、視界の向こうからわらわらとゾンビがやってきます!


で、ここまで作って7日めを迎えたんですが・・・難易度調整に失敗して、ゾンビのいない世界に降り立ってたwwwww
今までのビクつきと、苦労・・・はずかしいwwww

しかも、ゾンビがいない世界にも関わらず
 
3回死んでるwwww
溺死1回。進入不可区画に侵入で死亡2回という輝かしい成績ですw
あ、名前見えてるけどいいっす。なぜなら、PCフォーマットした上、画像処理ソフト入れてたCDが死んでた・・・もうフォトショはないのだ・・・モザイク処理できねぇ・・・



キャラクターとかインベはこんな感じ
服装は、砂漠なので体温上げないの選んでます

見ての通り、萌え要素とかないw
女キャラも気持ち悪いレベルwww
萌えキャラゲーってすごいんだなーって思うけど、ゾンビが萌えキャラでも困るし、コレはコレでいいんすよw



進入不可区画って言いましたが、MAPの下の方にある赤いとこがそれ
その対岸スタート(ランダム)だったので、なんの気なしに川渡ったら最初溺死した

で、死んだときカバン落とすんですよ。その回収に~って思ってちゃんと泳いでいったんすけど、この世界割りとキッチリしてて、重力がありまして、川の端っこで死んだにも関わらず、川底まで転がって沈んでる!
注意して潜ったけど、サルベージできず・・・
何となくもっかい頑張ろうと思って荷物のとこまで行って、取り敢えず対岸渡ったら、即死してイミフw

その時俺思ったんす。これ、川渡ったら死ぬってことか!とw
それが進入不可区画だと知るのは、まだまだあとだった・・・理不尽!!

赤いとこの横の川に水色の点がありますが、あれが死亡時に落とした荷物ね
もう回収する意味ないレベルのゴミだから、安心して川に沈めてありますw

ソロ鯖のMAPはランダムではないので、あとで答えみたら、MAPの端からスタートでした・・・
ずっと砂漠なんじゃないかと思ってたけど、上や左に行くと別の環境があるようです


ま、こんな感じにやってました
過去形。そう、ソロは過去形。ゾンビいないしw
ソロではクリエイティブモードっつって、なんでもできるモードが有るんだけど、それに移行して、家の建設や武器の威力の検証なんかをやるだけになってます

やっぱ皆でやると楽しいからね!

って思うじゃない?それがですね、一人の時に一人鯖でやる。三人そろったら三人鯖でやるってすると、ずっと緊張ばっかしてて、ものすごく疲れるんだわ
なので、集合がかかる三人鯖以外は緊張しないですむようにってことで、やってません
ほんと夢見ちゃうんで、寝ても覚めてもゾンビにうなされちゃう・・・

次回は、三人鯖、マルチモードの方のご紹介をしようと思います
古い画像なんてとってないので、もはや世界崩壊するくらいに居心地いい環境になってるんで緊張感なさそうっすけどw

では、いいゾンビ生活を!